サカナバル 恵比寿 採用トップ / 求人ID 117993

募集要項

求人名 店長候補/海鮮バル
雇用形態

正社員

仕事内容

店長候補として、店舗の現場業務から運営管理まで幅広い業務に携わっていただきます。

お客様へのサービス提供を中心に、スタッフとの連携や店舗運営の改善提案など、多岐にわたる業務に挑戦しながらスキルアップを目指しましょう!


【業務内容】

<接客及び調理業務>

店舗における接客全般(ご案内、注文対応、配膳、片付け)を行い、お客様の満足度向上に努めます。また、簡単な調理や盛り付け、キッチン業務のサポートを通じて、調理スタッフと連携しスムーズな店舗運営を実現します。接客と調理の両面から店舗全体を支える役割を担います。


<店舗運営・マネジメント>

売上管理やレジ締め、在庫管理、シフト作成、勤怠管理など、店舗運営業務全般を担当します。店舗の清掃や備品管理にも取り組み、お客様に快適な環境を提供します。また、スタッフへの業務指導や教育、新人育成を行い、チーム全体が協力し合える雰囲気づくりやモチベーション向上をサポートするなど、店舗運営を円滑に進めるためのマネジメント業務を担います。


<販促企画>

新メニューの提案やキャンペーン企画、サービス改善でお店を進化させ、売上アップや効率化を実現。さらに、店舗運営の戦略的計画や新規事業展開など、店舗の未来を切り開くチャレンジングな業務にも携わるポジションです。



入社後は・・・🌱

接客や調理などの基本業務からスタートし、業務全体を理解していただきます。ご経験に合わせて段階的にお教えする体制が整っているのでご安心ください。その後、少しずつ運営管理やマネジメント業務に携わり、最終的には店舗全体をお任せする店長ポジションを目指していただきます。


一歩ずつ成長しながら、キャリアアップを目指していきましょう!


◎おかげさまで設立10年目!

2015年は「BEE8」のリニューアルオープン、「サカナバル川崎店」の新規オープンと、挑戦続きの1年。

2016年は、「on fish!」もオープンし、新しい仲間を迎えて、より強固な体制を作って参りました!

2018年には、一軒家の「サカナバル都立大店」をオープン。

2019年にもオープンを重ね、2020年からコロナに負けない店舗作りを目指していきました。

2023年10月には「サカナバル五反田店」をリニューアルオープン。

2025年1月には川崎市の複合商業施設「ラ チッタデッラ」内に新オープンする「サウナハウス」内にフードコートをオープンします!

職種

海鮮バルの店長候補

給与

月収320,000円〜400,000円


※固定残業代20時間・31,400円を含む

経験者の前職給与考慮

※深夜手当あり

※昇給あり

※賞与年2回


福利厚生

【給与・待遇・手当】

  • 社会保険完備

  └時短社員も社保完備♪

  • 交通費支給
  • 指定整骨院のメンテナンス費用補助(~5,000円/月)
  • 社宅応相談(引越補助制度あり)
  • 健康診断
  • 資格取得補助(費用の半額負担/合格すれば全額負担)
  • 扶養家族手当(1万円/人)
  • 資格手当(ソムリエ+1万円)


【休日・休暇】

  • 月8日休み(年間休日100日以上)
  • 週休2日(曜日固定相談できます)
  • 年末年始休暇
  • 夏期休暇


【その他】

  • フジロックにもサカナバルを出店しています!

  └前夜祭ふくめて4日間、希望者全員連れていきます!!

  • WワークOK!
  • 似合っていて清潔感あれば、髪型・服装・タトゥーなどのおしゃれは自由です!◎
  • 受動喫煙対策しています
  • 22時以降は18歳以上のみです
勤務時間

12:00〜23:30(シフト制)


・実働8時間 休憩1時間

・終電考慮

応募資格

・資格不問

・飲食店勤務経験不問

・年齢不問

※経験者や資格保有はもちろん歓迎します!

※アルバイトでしか飲食を経験したことがない人もOK!

※もちろん経験者も大歓迎です!

歓迎要件

・成長を楽しみ、新しい挑戦が好きな方

・人と話すのが好きで思いやりがある方

・将来自分のお店を持つ夢を持っている方

・お客様視点で考え、動ける方

・チームワークを楽しむ姿勢を持つ方

・新店立ち上げで経験を積みたい方

求人ID 117993

特徴

東京都 渋谷区 正社員 店長 店長候補 社会保険完備 経験者歓迎

店舗情報

店舗 サカナバル 恵比寿
勤務地 東京都渋谷区恵比寿南1-18-12 竜王ビルII 1F
最寄駅 JR恵比寿駅徒歩4分/日比谷線恵比寿駅徒歩4分
席数 40席
業態 海鮮バル

会社情報

会社名 株式会社アイロム
企業理念 『いい店=使える店』
将来ビジョン・目標 私たちは【Create a Rich Time】を合言葉に、高品質の”商品”と”サービス”で豊かな時間を提供します。
お客様の人生における、あらゆるシーンでお使い頂けるお店づくりを目指します。
人と人を結ぶ、様々な出会いの場をアイロムは創造します。
そして、私たちの店が「人と人とを結ぶ場所」であり続けるため、これからもさまざまな出会いの場を創造していきます!
本社所在地 東京都渋谷区道玄坂2-8-1-B1F
本社最寄駅 渋谷駅

株式会社アイロムとは?

やりたいことを応援する会社です。実現にむけて全力でサポートします!

・大人の隠れ家レストラン&バー BEE8。N.Yスタイルの非日常的な空間でジャンルレスなお料理と種類豊富なドリンクで上質なディナーを楽しむ。ドラマやCMの撮影地としても多数登場しています。

・サカナバルは、カジュアルに。肩肘張らずに美味しい食事と美味しいお酒を楽しんで頂きたい、なによりも"楽しい時間!"をテーマに、「新鮮なシーフード」を調理の技法にとらわれず、美味しく調理します。

・個性豊かな世界の美味しいワインを中心にハイボールやオリジナルサワーなど、ドリンクも豊富です。


さらに、今後の事業拡大や新店舗計画が進行中のため、キャリアアップ先の役職が多数!新しい環境での成長を支援し、あなたのキャリアをしっかりサポートします。

求める社員像・人物像とは?

おすすめメニューの考案やメニュー造りはスタッフ全員で行います。

お客様に接する一つの「店舗」として、チーム力を高めるための考え方やコミュニケーションスキルを身に付けていきましょう!

●常にお客様の視点に立ち、感じたことを即行動できる方

●ジャンルや常識にとらわれず、感動の美味を追求したい方

●接客サービスや仲間との協働など、人と関わる仕事が好きな方

●店舗運営のあらゆる業務に携わり、経験を積みたい方

代表挨拶

『良い店=使いやすい店』を理念に掲げ、長く愛される店づくりを目指しております。

生活に寄り添う店。

気軽に立ち寄れる店。

生産者様の顔が見える商品。


2010年創業。震災や新型コロナ。不景気くらいなら軽く感じるほど、様々な状況を越えて来ました。これからの10年は創業から支えてくれたメンバーを土台に、新しい力、若いエネルギーと共に会社を成長させたいと思っております。


〈経歴〉

1977年生まれ

22歳で飲食チェーンに入社。24歳で店長、27歳で統括マネージャー就任。

前職で店の立ち上げや運営を数店舗経験し独立。

趣味はサッカーで、週末は子供のコーチもやっております。



代表取締役 森山佳和

新人・先輩へのインタビュー

正社員(取締役 ブランドマネージャー)/38歳/勤務年数:13年/前職:配送会社勤務

[質問①]入社までの経緯


沖縄から上京。目黒のバーでバーテンダーと並行して大手配送会社に勤務。23歳のときメインバーテンダーとしてBEE8にアルバイト勤務。その後、社員登用。2012年のサカナバルオープンの際、店長に昇格。メニューはもちろん、コンセプト考案から携わる。2014年にサカナバル六本木店オープンのタイミングで、ブランドマネージャーに抜擢。その後、取締役に就任。



[質問②]アイロムの魅力を教えてください


社長筆頭に特に外食業と繋がりが多い会社なので、色々な方とお話しできる機会が豊富にあります。様々な方々にご来店頂く機会に繋がっていると思います。また自分の中での引き出しも増える機会となっています。ジャンルレスな会社なので、幅広く業態の勉強が出来ることも魅力です。



[質問③]今後の目標


アイデア、可能性の実現を目指しています。地方の生産者の方々、IT企業やデザイナー、メディア、など、社員の異業種交流が盛んな会社にして行きたいです。



正社員(サービススタッフ)/31歳/勤務年数:1年

[質問①]実際に働いてみてどうですか?


みんなフレンドリーで、仕事もフォローしあえるチームです。私は誰とでも仲良くなれるので、たくさんのお客さま、スタッフと出会えるBEE8はとても楽しいです。みんなウェルカムです!



[質問②]仕事でやりがいを感じるときは?


接客サービスしたお客さまに私の名前を覚えてもらって、また来ていただいた時にディエゴと名前を呼ばれるととても嬉しいです!



[質問③]今後の目標は?


入社1ヶ月です。職場の仲間に恵まれて、少しずつ新しい仕事を覚えました。これからも新しいことに挑戦してみたいです。



正社員(料理長候補)/38歳/勤務年数:4年/前職:老舗イタリアンレストラン勤務

[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?


20代、BEE8にて森山代表のもとでアルバイトし、その後、新宿の老舗イタリアンやフレンチ人気店で正社員として勤務し経験を積みました。

今後はジャンルレスに商品開発を楽しみながらも、総料理長として人材育成や業態開発など経営陣としての仕事に励んでいきたいと考えました。




[質問②]実際に働いてみてどうですか?


これまでのように それぞれの業態にジャンルがあった会社に比べ、アイロムはメニューの自由度が高いと感じています。



[質問③]今後の目標は?


料理を介し世界を廻(み)たいです。そして世界中の食を現地で学習したいと考えています。様々なカルチャーに実際に触れ、柔軟な価値観で日本のお客様に価値ある時間を提供していきたいです。コロナ禍が落ち着けば海外研修も盛んな会社なので、外食業が盛んな世界各地を巡り、自身も飲食業の楽しみ方を色んな観点から楽しんで行きたいと思います。



人気の秘訣

【人気の秘訣①】

事業拡大中!キャリアアップのチャンス⭐️

やる気次第で年齢や経歴に関係なく管理職へのチャンスがあります!長く活躍できる職場でキャリアを築くことができ、今後の事業拡大や新店舗計画により、さらに多くのキャリアアップの道が広がっています。

【人気の秘訣②】

独立応援します!

新鮮な市場の情報を収集出来る環境が常に整っているので独立志望の方へは的確なアドバイスと後押しが出来る会社です!東京を始め日本全国で活躍されている外食企業や業者様との根強いコミュニティのある会社です。

【人気の秘訣③】

資格取得も応援します!

資格取得の費用を半額負担します。無事合格すれば、全額負担!ソムリエ資格や、独立に必要な食品衛生責任者や防火管理者はもちろん、SEO対策講習やWebデザインセミナー、グラフィックデザイン受講なども対象です。仕事につながりそうなことなら、なんでも挑戦できる環境です。

【人気の秘訣④】

飲食業の枠組みにとらわれず、新しいことにも挑戦できます!

あなたのアイデアをかたちにできます!コロナ禍にもいろいろなことに挑戦しました。サカナバル、お昼の2毛作[ラーメンSAMAR]開店!本格的に缶詰製造をはじめました![Have a Nice Can!]

【人気の秘訣⑤】

おいしいものを探しに積極的におでかけします!

定期的に漁港や農場に産地見学、醸造所訪問などイベントがあります。コロナでしばらく控えていましたが、これからどんどん情報収集しにお出かけ予定です。魅力的な食材があれば、すぐにメニューに反映できます。

【人気の秘訣⑥】

身に付く!海鮮の目利きや調理スキル!

当社は、豊洲市場や全国の魚河岸とつながり、新鮮な海産物を仕入れています。そのため、食材の鮮度や特徴を学びながら、フレンチや和食などさまざまな調理法に挑戦できます!仕事を通じて、確かな海鮮料理のスキルを身につけ、成長しましょう♪

類似のお仕事情報

キッチンスタッフ/海鮮バル

キッチンスタッフ/海鮮バル

サービススタッフ/海鮮バル

サービススタッフ/海鮮バル

Copyright © 株式会社アイロム All rights reserved.